チアダンス楽しいな💛(キリン組)
幼児クラス 今年度も市内でダンス指導されている「sutudio ING」の横田 喜世恵 先生に
チアダンスを教えてもらいました😄
前日に保育者が「年長さんになったら運動会で何するんだっけ?」と話をすると
「チア!!」「ポンポン持って踊るが!!」とチアダンスを楽しみにしている子ども達!
1学期に3回行ったワークショップ!
(第1回目と第2回目の様子です)
まずはご挨拶から
挨拶の時の足の形や、手の動きを教えてもらいました。
「よろしくお願いします」足のポーズもあります!
まずはストレッチからです😀 かたいかも~(笑)
さあポンポンを持って音楽にあわせて踊りますよ~❤
「クルクルトントン・クルクルトントン」
(第3回目の様子です😄)
前回のおさらいです!
どんな振り付けだったか、みんな覚えてるかな~?新しい振り付けも踊ってみたよ😆
先生をしっかり見て、どんどん新しい振り付けも覚えていきます✨身体をめいっぱい大きく動かして、とっても楽しいチアダンスでした😊
運動会に向けて、ダンスがんばるぞ!!