豆まきがんばったよ! ~こりす組~
乳児クラス赤鬼さんと青鬼さん、製作しながら見せ合いっこ♪

作っている途中で、額にあててみて「こわいかお~!!」
顔を見合わせて笑っている姿もありましたよ(*^▽^*)

朝の好きな遊びの中でもおじゃみ豆で鬼退治!
・・・のはずが、鬼の口の中でくつろいでいます(;O;)

年長さんが、今年は乳児クラス園舎の建て替え工事で、幼稚園で豆まきをする乳児組さんを心配して、鬼の嫌いな柊をつけに来てくれました。
おにいちゃん、おねえちゃんありがとう💓

年長さんの柊のおかげで、こりす組に入ってこれない鬼さん!!
でも、窓越しでも大迫力😱😱

必死で泣きながら部屋の隅に避難する子ども達!身を寄せ合うように集まっていました😧

「こわい~~~!!!」と泣き声の大合唱!!

いつもみんなが遊んでいた段ボール鬼が登場☆
怖かったけれど、保育者と一緒にお部屋で豆まきを頑張りました(*^▽^*)

勇敢に立ち向かって行く子も!!

幼稚園のお兄ちゃん、お姉ちゃんの豆まきもテラスで応援😣
靴を履いて幼稚園の豆まきに参加しようとするたくましい姿も・・・

でも、やっぱり怖い・・・

みんなの「おには~そと!ふくは~うち!!」の豆まきと、お豆マンや柊マン、イワシマンの助太刀もあり、力が弱まった鬼たち。
そこへ福の神さまが来て、鬼たちを諭してくれました。
子ども達からも鬼さんと大切なお約束をして、仲良くなりましたよ(*'▽')

みんなで「ハイチーズ♪」

豆まきの翌週、プールに張った氷のかけらを角に見立てて「おにだぞ~!」と驚かす姿が!
みんなの健康と幸せを願って、鬼を追い払い、ちょっとホッとした子ども達でした☆


