サイエンスショー💡
幼児クラス
今回ご縁をいただき、年長児を対象に東京都市大学の野中弘二先生のサイエンスショーを
行いました!
不思議で楽しい科学の世界を、あそびを通して経験することができました😆💡
まず最初にでてきたのは~ ドライアイス!
子どもたちからも『ドライアイスや!』『やけどするで!』と
知っていることを話す姿もありました。
ドライアイスにお湯を注ぐと、白い煙がモワモワ~っとでてきて歓声があがりました😳
その上にシャボン玉が落ちると、、、

ドライアイスの上にシャボン玉が浮かびました!
さあ次の実験は
ちいさく砕いたドライアイスが入った容器に風船を被せて~シェイクすると
な!なんと! 風船が膨らみはじめました👀
なんでだろう⁉
(シャカシャカたくさん振ると、だんだん大きくなってきた!不思議だな~)
すごい!!こんなに大きく膨らんだよ✨
ドライアイスから二酸化炭素が発生して膨らんでいくんだよ
次は風船くらべ,
このドライアイスの二酸化炭素がはいっている風船と、空気で膨らました風船とを
同じ高さから同時に落としてみると~
何度しても、ドライアイスの二酸化炭素がはいっている風船が先に床に落ちます
なんでだろう⁉ みんなで考えてみると
『こっちのふうせんがおもいんだ~』とドライアイス風船の重さに気が付きました👌
本日最後の実験は
ドライアイスの煙をあつめて~ダンボール砲💣
うまくいくかな⁉
あつまって!あつまって!
アララ~かわいい煙でみんなで大笑い
きょうの感想や野中さんに質問を言葉で伝えます。(年長さんさすがです)


貴重な経験ができました。
次回も考えてくださっていましたよ~ おたのしみに❣
行いました!
不思議で楽しい科学の世界を、あそびを通して経験することができました😆💡
まず最初にでてきたのは~ ドライアイス!
子どもたちからも『ドライアイスや!』『やけどするで!』と
知っていることを話す姿もありました。
ドライアイスにお湯を注ぐと、白い煙がモワモワ~っとでてきて歓声があがりました😳



さあ次の実験は
ちいさく砕いたドライアイスが入った容器に風船を被せて~シェイクすると
な!なんと! 風船が膨らみはじめました👀
なんでだろう⁉


ドライアイスから二酸化炭素が発生して膨らんでいくんだよ

このドライアイスの二酸化炭素がはいっている風船と、空気で膨らました風船とを
同じ高さから同時に落としてみると~
何度しても、ドライアイスの二酸化炭素がはいっている風船が先に床に落ちます
なんでだろう⁉ みんなで考えてみると
『こっちのふうせんがおもいんだ~』とドライアイス風船の重さに気が付きました👌
本日最後の実験は
ドライアイスの煙をあつめて~ダンボール砲💣
うまくいくかな⁉



きょうの感想や野中さんに質問を言葉で伝えます。(年長さんさすがです)


貴重な経験ができました。
次回も考えてくださっていましたよ~ おたのしみに❣